初現場は初めての事ばかり。
失敗もいい経験になりました。
半年の研修を終えたあと着任した現場は、IC チップをつくる⼤きな⼯場でした。私が主に
⾏ったのは、職⼈さんたちの安全管理のための書類整理や現場の⾒回りです。
⼯程毎に写真職⼈の⽅々の⼿配や材料の搬⼊の段取りなどもしました。職⼈さんの⼿配では、作業量に対し多くの⼈数を集めてしまい、予定よりも早く終わってしまって慌てたことがありました。
また、初めて設計図をもと駐輪場の施⼯図を描かせてもらいました。先輩に「ここに緩衝材を⼊れるといいよ」などアドバイスをいただき、とても勉強になりました。この現場には約半年間いましたが、出来上がった時は感無量でした。
⽬標とする先輩に近づけるよう
成⻑していきたい。
建吉組は福利厚⽣⾯も充実しています。休みもしっかり取れ、忙しい現場でも交代で休めるよう配慮してもらっています。今年はコロナ禍で中⽌になりましたが、社員旅⾏やコミュニケーション会もあるので、そちらも楽しみです。
当⾯の⽬標は、今やっている仕事を早く⼀⼈でもできるようにすることです。それと建築⼠と施⼯管理技⼠の資格を取ること。先輩⽅は勉強法の助⾔もくださるので⼼強いです。
10年後は現場監督として仕事を回せるようになっていたいです。⽬標としている上司がいるので、その⽅に少しでも近づけるよう、知識だけではなく⼈間的にも成⻑できるよう⽇々頑張っています。
[建吉組を目指す学生さんにメッセージ]
積極的に発⾔や⾏動をすれば、しっかりと評価もしてくれ、⾊々な仕事にも携わらせてくれる会社なので、ハキハキと元気よく⾏動できるようになってください。
[松本さんのある⽇のスケジュール]
朝礼終了後 安全書類の記⼊・整理、職⼈の⽅への細かい指⽰等
若⼿がハツラツと働ける
⾵通しのいい会社。
⾼校に通っていた頃、通学路の途中に素敵な保育園が建築されていました。アーチ型の⻘いエントランスが特徴の優しい雰囲気の園舎。建築を学んでいた私は、完成していく様⼦を毎⽇眺めるのが楽しみでした。施⼯会社は建吉組でした。
⾃分もこんな建築に携わりたい、県内トップレベルの実績と地域の信頼がある建吉組に⼊社したいと思い、インターンシップに参加しました。いろいろと⾒学、体験をさせてもらいました。若⼿の社員さんがのびのびと仕事をされ、また職⼈さんと現場監督の仲がよく、⾵通しのいい会社というイメージを受けました。
⼊社して1年が経とうとしていますが、インターンシップ時の印象は変わりません。研修期間がしっかり設けてあり、現場に出ても分からないことは先輩⽅が親⾝に質問に答えてくださるので、なんの迷いもなく仕事に取り組むことができます。